Kuni: クリエイター/ファシリテイター (創る、始める、つなげる人) [松田 邦江]

英語&創作クラス 講師
ワークショップの企画・運営・ファシリテイター(トランスフォーム(変容)のきっかけの場づくり)
トランスフォーメーションゲーム・ファシリテイター
マクロビオティック・インストラクター
ラジオパーソナリティ

ライター<かく>
ストーリーテラー<よむ>


出身地は名古屋。1998-9年にアイルランド、2005-6年にアメリカ、ヨーロッパに遊学。
料理学校、マクロビオティックの学校にて学び、シュタイナーの知的障害者コミュニティキャンプヒル(イギリス)にてボランティア(主に料理)を経験。フィンドホーン(イギリス)のプログラムで、キッチンでの料理も体験。以前は日本でいろいろな職を経験、経営コンサルタント、知的障害者施設職員をはじめ、主に経営事務職のプロとして勤務。2006年2月に帰国後、様々な場で食に関わる体験をする。

マクロビオティックペイストリーシェフ エリック・レシャソー氏の名古屋でのイベント補助(通訳および製作補助)。NPO法人Nayogaのロハスフォーラム@名古屋にて料理担当。リマクッキング講師尾形妃樺怜氏のベルギーでの料理教室に同行、通訳補助。
NHK・中部電力「人と地球に優しい食卓祭」佳作入賞

いろいろな場で、ニーズに合わせた料理やテーマに沿った料理を拡める活動を開始。外国人に英語で料理を教えたり、日本の食文化の紹介もしている。
「魂が歓ぶご飯」をキーワードとし、顔の見える料理、使える料理を基本に、料理だけにとどまらず、楽しく過ごせる場作りやセミナー、海外交流ツアー、食と農のネットワークづくりなども企画中。ダンス好きから発展した、からだの動きを探検する「動きのワーク」も含めて、各自が体験しながら自分で発見していくオリジナルのワークショップを発展創作中。

また、イギリスのフィンドホーン発祥のトランスフォーメーションゲームのファシリテイターとしても各地で活動。自己を掘り下げ、人生を楽しむ方法を創造する場づくりをしている。

「人間を創る基本は食卓と環境。人に変容(トランスフォーム)のの場を創りだすオーガナイザー」として活動中。

クシインスティテュートアメリカ レベル3修了マクロビオティックインストラクター。
アイルランドBallymaloe料理学校修了。
リマクッキングスクール師範科修了。
Jr.ベジタブル&フルーツマイスター(日本野菜ソムリエ協会)。
食生活アドバイザー2級。
クシインスティテュートヨーロッパ(オランダ)インターンスタッフも短期経験。

トランスフォーメーションゲーム認定ファシリテイター(Innerlinks) スコットランドフィンドホーンにて取得

知的障害者ガイドヘルパー(名古屋)
Pennine Camphill Community(イギリス:シュタイナー系の知的障害者施設)にてボランティア(主にクッキング)

2006年8月から、橋本宙八・ちあき氏の福島県いわき市マクロビアンにて半断食セミナーのスタッフを体験、その後スタッフとして常駐、セミナーを手伝いながら全くの自然の中でひと冬を越す。

2007年春から八ヶ岳(山梨県北杜市)に移動し、パートナーと共に居を構える。
6月にフィンドホーン(イギリス)トランスフォーメーションゲームのファシリテイターコースを修了。
9月から八ヶ岳を中心に活動を開始。マクロビオティックを中心にしたゲストを迎えてのイベントや、自分の企画するワークショップ、料理教室、料理作り、イベントの他に、トランスフォーメイションゲームを八ヶ岳、名古屋、東京、三重などで行う。
以前から行なっていた、出身地の名古屋近辺での活動として、2ヶ月程度に1回尾形氏とジョイントでマクロビオティックとカタカムナを中心にしたセミナーも企画。(現在、休止中)


2009年頃から、夫の絵と共に自らは言葉を綴った「にじいろbeanはじけてポン」の企画をきっかけに、「コトバも大事な食べものの一つ」、という方向を模索し始め、ストーリーテリング、ものがたりの創作などコトバのもつ力の不思議と取り組み始める。

2010年、「ゲーテの詩の朗読コンテスト」入賞(本選出場)。英語での朗読。
この辺りをターニングポイントに公的な活動を一時休止。プライベートで、自分の創作活動の発表のための、様々な方法にチャレンジ。

2012年7月から岐阜県東美濃の笠置山麓に移動。
10月に演劇キャンプin中津川(中津川市主催)の朗読劇「鹿踊りのはじまり」に参加し、常盤座で舞台を経験。朗読のイベントや 地元の図書館の読み聞かせボランティアにも参加。

2013年3月9日、名古屋のカフェAlouetteにてワークショップ「Sharing for 3.11」を行い、公の活動を再開。自分の朗読と参加者がイメージするということを組み合わせ、コトバがどこまで人に影響を与えるか、という実験を含めて手ごたえを得る。
コトバの持つ力を信じ、
コトノハゴハンの創作がどんな効果を産むかの可能性を密かに楽しみにしている。

現在は、絵本を読む英語クラスや障がい者施設での創作クラスの講師、ワークショップファシリテイターの傍ら、2016年4月からFMPiPi(FMたじみ)のラジオパーソナリティを務める。要望に応じ トランスフォーメイションゲームも行なう。
2013年8月、「コトノハスパイラル」をスタート。

mpi上級英語講師 (松香フォニックスインスティテュート) 
WM童具共育アドバイザー (WAKU METHOD by 和久洋三
NLPプラクティショナー & ヒプノセラピスト (IANLP)
Mind Mappingプラクティショナー(Think Buzan)
第5回FMPiPiパーソナリティオーディション 優秀賞 


ご連絡のアドレスはこちらまで thanks-toi★ksfavbox.org
(アドレスの★を「半角の@」に変えて送信してください。迷惑メール防止にご協力を。)




Copyright (C) 2006 Kuni's Favourite